犬の熱中症の症状と予防対策グッズとは?

梅雨も明け、暑い日差しが照りつける季節には

熱中症にならないよう注意が必要ですね。

 

この熱中症、人間だけでなく犬も発症します。

 

特にこの季節はエアコンを付けず、

窓も開けないでおくと部屋の中は高温になり、

一人で水を汲んで飲むことのできない犬は

熱中症になる可能性は大きくなります。

 

犬は言葉を話せませんから、常に気にかけて観察して、

ちょっとでも様子がおかしかったら

獣医へ連れて行ってあげてください。

 

ここでは犬の熱中症の症状と予防、対策方法

熱中症にならないためのグッズなどを紹介していきます。

 犬の熱中症の症状と原因

犬の熱中症の症状と予防対策方法について

 

 

熱中症は、蒸し暑い室内での留守番高温になる車内

暑い最中の散歩などが原因で発生します。

 

犬はほとんど汗をかかないので、このような状況の中、

水も飲めない状態が続くと体温調節も難しくなり、

熱中症の原因となります。

 

犬が熱中症になった場合、次のような症状が現れます。

 

・元気がなく、ぐったりしている。

・食欲がない

・急激に体温が上昇し、大きく口を開けて苦しそうに呼吸をする。

・よだれが大量に出る。

・嘔吐・下痢

・目や口腔粘膜の充血(やや暗めの赤色)

 

さらに症状が進むと、

 

・失神

・筋肉のふるえ

・意識の混濁

・全身のけいれん

・吐血・血便・血尿

・チアノーゼ

 

などを引き起こし、命にかかわることもあります。

 

犬の熱中症対策&予防方法

犬が熱中症になったら獣医さんに診てもらいましょう

犬が熱中症になったら獣医さんに診てもらいましょう



もしも愛犬が熱中症になったらしいと感じたら、

すぐに応急処置をしましょう。

 

犬を涼しい場所に移動させて、

体に冷水をかけて、とにかく冷やして下さい。

 

水分補給も忘れずに!

水分補給はスポーツドリンクなどがあれば

2倍に薄めて飲ませてあげましょう。

 

そして冷水で濡らしたタオルを脇の下

足の付け根などに挟んで冷やします。

人間の場合の応急処置とほとんど同じですね。

 

ただし、冷やしすぎは禁物です!

体温は下げすぎないように。

39℃まで下がったらそれ以上冷やすことはやめましょう。

 

そして、なるべく早く動物病院へ連れて行き、

獣医師の診察を受けて下さい。

 

熱中症の予防方法!




・炎天下での散歩は避ける。

アスファルトの上は高温です!

犬はアスファルトから数センチ~数10センチほどのところを歩くので、

私たち人間の何十倍も暑いんです!

散歩のときはなるべく草地のところを歩くことが大事です。

 

・部屋で留守番をさせない。

やむを得ず留守番させるときは、エアコンのドライを付けるなどして

室温が上がりすぎないよう調節する。

そして水分補給がじゅうぶん出来るようにしておきましょう。

 

・車内には置き去りにしない。

一緒に店に入れないなどの場合は

風通しのよい日陰につないでおくか、

誰かが一緒についていてあげましょう。

 

・犬小屋に日除けなどを設置して直射日光が当たらないようにする.

 

熱中症になりやすい犬

 

次にあげるような犬が熱中症を起こしやすい傾向にあるようです。

犬種によっても違いますし、持病があるか無いかでも違ってきます。

 

・シーズー、パグ、ブルドッグ、ボストンテリア、ボクサーなど

⇒ 体の構造上呼吸がスムーズにできないため、熱中症になりやすい。

 

・シベリアン・ハスキーやサモエドなど

⇒ 北方原産の犬は寒さを防ぐために毛が厚いため、

暑さには弱いので、熱中症になりやすい。

 

その他、肥満気味の犬子犬老犬など。

 

また心臓や循環機能呼吸機能に障害のある犬も

障害のない犬に比べて熱中症になりやすい傾向にあるようです。

 

今は熱中症対策グッズとして

クールシート首に巻く冷たいバンダナなどもありますから、

それらを利用すると非常に効果的です。

 

大事な家族の一員であるワンちゃんを熱中症から守ってあげて下さいね。

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ